
透明度が良いってのは何にも居ないって事ではございません。(泣)
菊川さんチーム最終日の1本目はレッドウォール。ゆるいカレントが湾内に向っていた為、逆カレントでは有るのだが、サンデー部なので気にせず南に向った。透明度はボチボチだが、今日やっと気落ち良く晴れたので海が明るい。しかしレッドウォールらしからぬ、何にもでないでのね...で終わった。大岩の裏にツバメウオが居たので、寄ってくるのを期待したが、深場消えて行ってしまった。何となくカエルオンコウに会える気がして下ばかり見ていたがこちらも残念ながら会えず。

2本目はマッタリジョーティー。お2人に了解をいただいてリサーチダイビングをして見る事にした。本格的にジョーティーを復活させる為にもポイントとしての売りとメリハリが欲しい。浦島の手前まで出張って見たが、今日のところは浦島とあまり差がなく、浦島の方が魚が多いのでいまいち。砂紋の美しさ、(これは期間限定)ガーデンイールの数の多さ、くらいしか特徴が無い。それでも菊川さんは「やっぱりここはキレイだね~。」と言ってくれた。有り難いやら嬉しいやら。来週は思いっきり暇なのでロッキーと出かけてみんべかな?。
Red Wall
WEATHER: Fine/ CURRENT: Low
TOTAL HOURS 0:38
VISIBILTY 40m / MAXDEPT 25.6m
TEMP AIR 31℃ BOT 30℃
Jyoti
WEATHER: Fine/ CURRENT: Non
TOTAL HOURS 0:48
VISIBILTY 40m / MAXDEPT 18.5m
TEMP AIR 31℃ BOT 30℃

2本目はマッタリジョーティー。お2人に了解をいただいてリサーチダイビングをして見る事にした。本格的にジョーティーを復活させる為にもポイントとしての売りとメリハリが欲しい。浦島の手前まで出張って見たが、今日のところは浦島とあまり差がなく、浦島の方が魚が多いのでいまいち。砂紋の美しさ、(これは期間限定)ガーデンイールの数の多さ、くらいしか特徴が無い。それでも菊川さんは「やっぱりここはキレイだね~。」と言ってくれた。有り難いやら嬉しいやら。来週は思いっきり暇なのでロッキーと出かけてみんべかな?。
Red Wall
WEATHER: Fine/ CURRENT: Low
TOTAL HOURS 0:38
VISIBILTY 40m / MAXDEPT 25.6m
TEMP AIR 31℃ BOT 30℃
Jyoti
WEATHER: Fine/ CURRENT: Non
TOTAL HOURS 0:48
VISIBILTY 40m / MAXDEPT 18.5m
TEMP AIR 31℃ BOT 30℃
スポンサーサイト
又、タイミングが良い時に巽に行けますように