
そろそろやらんとまずいやろな...

見える部分はこんな感じで何度か手を入れてきたが、アンカーロッカーの内部はまったく手を付けていない。

手に入れた当時の画像と比べても大分くたびれてきている。

ギヤの回転部を計ると直径約46mm
muir winchesの日本代理店アンカレッジ琴塚さんは前回こちらまでファックスで情報を送って頂いた感謝。今回も電話で相談させて頂いたが、VR900は20年物らしくパーツも情報も入り難いようだ。杉本さん必要であろうパーツとパーツリストやサービスマニュアルなど発注お受け頂けますでしょうか?
オイルはモービル SHC 632(ギヤ油)もしくはシェル オマラ S2 G 320 (極圧ギヤ油)との事だが、テニアンは勿論、サイパンでも手に入らないだろうなぁ....

ここまで塩が付いているといつもの事だがバラせるか不安になる。

最近接触不良も出ていた事から配電部にはCOPASLIPを塗布したがこちらも一緒にオーバーホールしよう。

シリアルナンバー。

読み難いので2枚に分けたが以下の様だ。
muir winches
HOBART, AUSTRALIA
Model:VR900 Voltage:12V Rev. Serial No.2846
スポンサーサイト