
ぶっつけ本番、何事も無くてホッと一安心。

さて、愛船の整備を昨日夜半まで続け、テストランも無いままに今日を迎えた。冷却水ポンプ(清水)は問題無し、その他の手直し、トレーラー等も良好でホッと一安心。
本日からのゲストさんは、リピーターのYasさんと飯塚さん。正直、弊社リピーターさんのおかげで何とかがんばれています。感謝!1本目は飯塚さんのリクエストでグロット。愛船ソルレバンテを含め5艇がひしめく今日のグロット。サイパンからいらしたゲストさんの数の多さを横目に込み合ってきた穴を離れ、ドロップオフを後半は回った。まだウネリも有り、ブイの下は底揺れもあるが、透明度は1枚膜を取り除いたようにクリアーでモヤッとした濁りが失せている。

2本目は、結果的に独断になったが浦島へ。(笑)バージンサンド、砂紋が美しく広がり透明度も清純さも思った通り。多少砂がまっているが庭園を散歩するようなしっとりした気持ちにさせてくれる。2連続で通り過ぎた台風に住人たちの安否が心配だったがもめげず元気。今日はこぶりのトオカムリガイが良く目に付いたが、あまり歩き回った風でも無いので、今回の大掃除で頭を顕にさせられたのかもしれない。
まだカレントが有るのでこの先穏やかになるにつれさらに楽しみだ。

午後は、こちらもリピーターさん。4年ぶりのシラネさん&イノさんカップル。随分久しぶりとの事でブランクダイバー講習から。

これから出動でこの笑顔なのでまったく問題無し。

先ずはツーコーラル。リクエストにウミガメを頂いていたが、塔を回ってパラオハマサンゴへ向う間に発見。寄らせてはくれなかったが2人の歓声が水中で聞こえた。(悦)

2本目は、カメ本番の予定だったが、ウネリが酷い事、穴場希望との事で穴に行く事に。午後のグロットは貸しきりで私達のみ。水中で晴れ曇雨とクルクル変わる天気がケーブ内のテニアンブルーの色合いに繁栄される。曇はこの穴、晴れはここ、ってな具合に見せ時ってのがある。

宴は、Tomoちゃん&ユイトも加わって、JC Cafeにて肉食系、Tボーンをもう1枚喰いたかったなぁ...
Grotto
WEATHER: Cloudy / CURRENT: Non
TIDAL DIRECTION: ---
TOTAL HOURS 0:43
VISIBILITY 50m / MAXDEPT 27.5m
TEMP AIR 31℃ BOT 30℃
浦島
WEATHER: Cloudy / CURRENT: Low
TIDAL DIRECTION: NNW
TOTAL HOURS 0:48
VISIBILITY 55m / MAXDEPT 18.3m
TEMP AIR 31℃ BOT 31℃
Two Coral
WEATHER: Fine / CURRENT: Middle
TIDAL DIRECTION: WNW
TOTAL HOURS 0:30
VISIBILITY 40m / MAXDEPT 16.1m
TEMP AIR 30℃ BOT 30℃
Grotto
WEATHER: Rain / CURRENT: Non
TIDAL DIRECTION: ---
TOTAL HOURS 0:42
VISIBILITY 45m / MAXDEPT 21.1m
TEMP AIR 30℃ BOT 30℃
スポンサーサイト