
と、言われれば載せたくなるのが心情です。

ここ数年、US化が進んでいて、メンテナンスやちょっとした修繕や雑務をお願い出来るテニアン在住の外国人労働者がめっきり減ってしまった。私たち自身でさえ、ビザを申請してから既に2年が経過しようとしているが未だになんの音沙汰も無い。それを考えても胃が痛くなるだけなので粛々と日々を暮らす。
さて、大工仕事をお願いしていたダニーもビザの1件で就職してしまったのでなかなか来てもらえない。人を探す時は信用できる人を介して紹介してもらうのが1番。ロッキーにお願いしてペドロに我が家の大工仕事をお願い出来る事になった。そのおかげでこうしてブログもかけてます。感謝

いいくたびれ具合の道具箱。
ペドロは片言の英語なのだがそれはお互い様。テニアンに暮らしていれば、それを伝える為の手段はいくらでも有るし、面倒くさい世間話も無いので気疲れも無い。(笑)
ただ仕事をこなすだけでなく、木くずの掃除をしてある事でも伺えるが、さりげなくい心づかいがある。いい職人さんに出会えた。

薫はそのお後を追っかけてウインドーの掃除をしている。ピケは、最近玄関先まで入り込んでくる若いメス犬にいい様にあしらわれてお疲れ気味。
テニアンのマッタリな1日は今日も平和に過ぎていく。有り難い事です。
スポンサーサイト